フルートラボ 茅ヶ崎教室・国分寺教室
フルートをもっと自由に、自分らしく吹こう
フルートラボ 茅ヶ崎教室・国分寺教室

フルートでこんなお悩みは
ありませんか?

音がかすれてしまう…

高い音が出ない…

息が続かない…

タンギングが苦手…

アンブシュアに悩んでいる…

持ち方が安定しない…

速いパッセージが正確に吹けない…

ピッコロとの持ち替えが苦手…

なかなか上達しない…

フルートを吹くのは楽しい時間のはずですが、
悩むこともいろいろと出てきます。
教室を運営する私自身も、
これまでに色々な悩みを抱えながら、
それらを克服して今に至ります。
そして同じように悩んでいる人たちの
力になりたいと思い、
2015年に教室を開きました。

茅ヶ崎教室

これまでに小学生からご高齢の方まで、
いろいろな方のレッスンをしてきました。
楽器が初めてでゼロからスタートした方も、
趣味で何年もフルートを
吹いていらっしゃる方もいます。

「フルートを吹く」ことは手段であり、
本来の目的は「音楽する」こと。
しかし、奏法の悩みで止まってしまう方が
多いのです。

何か問題が起こっている時、
必ず原因があります
それは楽器のセッティングだったり、
構え方だったり、
立ち方・座り方だったり、呼吸だったり、
練習の仕方だったり、練習のし過ぎだったり、
イメージや考え方ひとつだったり。
ちょっとしたことでガラッと音色が変わることも
よくあります。

国分寺教室

私もたくさん悩みました、
だからこそぜひ相談してほしい・・・!

新しいことにチャレンジしたい。

今よりもっと楽に吹きたい。

自信をつけたい。

音楽を楽しみたい。

自分の音を好きになりたい。

フルートラボは、
そんなみなさんを応援する教室です。

フルートをもっと自由に、自分らしく吹こう

Since 2015

オリジナルのテキストを
使用しています

生徒さんにはできるだけ多くの曲に出会っていただきたいので、効率よく基礎を身につけていただくため、オリジナルのテキストを使用しています。譜読みに時間をかけずに効果的に基礎の練習ができるよう、様々な工夫を凝らしたテキストです。

奏法に関するお悩みと
とことん向き合います

「自分の音はこれで良いのかな…?」「なかなか上達しないな…」「唇に力が入っちゃう…」
いろいろな悩みのある方が、教室のブログを見て来てくださることが大変多いです。抱えている悩みや問題から目を背けずしっかりと向きあい、一緒に解決を目指します。

5歳から始めたピアノは今でも大好きです

講師がピアノ伴奏を弾きます

もともとピアノを長く弾いてきましたので、いつもレッスンではピアノ伴奏をさせていただいています(コンクールに出る生徒さんの伴奏経験もあります)。フルート演奏の醍醐味はやはりアンサンブル。ピアノの奏でるハーモニーを感じながら、演奏を楽しむことができます。
また、YouTubeチャンネルには生徒さんが練習している楽曲の伴奏動画をアップしています。生徒さんを始め、多くの方にご利用いただいています。

Reasons

お客様アンケートで伺った
「ご入会の決め手」から見えた

フルートラボが選ばれる
3つの理由


Reason 1

悩みに対する
アドバイスが的確

「アドバイスが的確だった」

「悩んでいたことを論理的にわかりやすく言葉で説明してくれた」

「フォームや吹き方、音作りを丁寧にご指導いただけた」

Reason 2

会話も演奏も
自然にできる空気

「初対面にも関わらず話しやすい雰囲気だった」

「親身に向き合ってくれた」
「解決できるんだと安心できた」

「先生のあたたかい雰囲気」

Reason 3

個人教室ならではの
細やかさと柔軟性

「生徒さんや運営に関しての気配りがされていた」

「大きな教室では出来ない事もフレキシブルに対応してもらえた」

「日時を柔軟に決められる」

Customer reviews

生徒さんの声


 毎回学びのあるレッスンで、演奏のことだけでなく、少しずつ楽典や音楽の歴史などが分かってきました。また出来ないところはその原因を説明してくれるので、分からないままの状態になることが少なくなり、モチベーションを維持しながら練習に取り組むことができています。

 とても信頼しています。先生のご指導の良い点…フォーム、吹き方、音作り、基礎練、オケの曲、難しいパッセージの練習方法、歌い方。練習方法や不調時の悩みへのアドバイスなど…他にもいろいろあります。

 感覚ではなくアンブシュアや息の入れ方などイメージしやすいように教えていただき、自分の楽器のクセを教えてもらい、とても勉強になりました。先生がピアノ伴奏してくださる事でレッスンが楽しかったです。無茶振りにも応えてくださってありがたかったです。

\メディアでご紹介
いただきました!/

 先日「スタディチェーン」様より取材の依頼を受け、インタビューの内容がこちらに掲載されています。教室でのレッスンの特徴や大切にしていること、私自身の苦労話まで語っております。よろしけば是非ご覧ください!

News

最新情報


From the Instructor

講師より


 「フルートラボ音楽教室」を主宰しております、吉本奈美(よしもとなみ)です。突然ですが、自分のフルートの音色や演奏は好きですか?実は私自身、なかなか思うように吹けず、大学にいた6年間ずっと悩んでいました。当時の私は、音が出るかどうか、指が回るかどうかに気を取られて全く音楽に集中できず、自分の演奏に自信がありませんでした。

 そんな時、大学院時代に出会ったある先生との出会いがきっかけで、私のフルート演奏は180度変わりました。自分がフルートを「吹こう」とし過ぎていたことに気づき、もっと誰かと会話をするように吹いていいんだということを教えてもらったのです。

 これまで数々の困難がありましたが、今は自分が思うように吹けるようになり、フルートを心から楽しめるようになりました。今フルートで悩んでいらっしゃる方にも、「自分のフルートが好き」「楽しい」と言えるようになってもらいたい…そんな思いで日々レッスンをしています。

Access & Information

各教室へのアクセス・基本情報


国分寺教室

営業日

火曜日〜日曜日 10:00〜16:00

所在地

東京都国分寺市東恋ヶ窪
(詳しい住所は体験レッスンのご受講日程が決まりましたらお知らせいたします)
<近隣施設>西松屋、国分寺四郵便局

茅ヶ崎教室

現在新規の方の体験レッスンは原則受け付けておりませんが、どうしてもという方はご相談ください。

営業日

木曜日・金曜日・土曜日・日曜日(月1回) 10:00〜15:00

所在地

神奈川県茅ヶ崎市みずき
(詳しい住所は体験レッスンのご受講日程が決まりましたらお知らせいたします)
<近隣施設>スーパーマム

レッスンのスタイル

  • 教室での対面レッスン
  • オンラインレッスン(Teamsなどを使用します)

オンラインレッスンは対面でのレッスンを1回以上ご受講いただいた方、またフルートを1年以上経験している方推奨ですが、遠方や海外の方などはご相談ください。

お支払い方法

現金(QRコード決済等はご相談ください)

ご予約方法

オンライン予約で24時間受け付けております。レッスンに関するご質問等はフォームよりお問い合わせください。

Trial Lesson

体験レッスンのポイント


POINT 1

初回限定60分¥1,000

事前アンケートに基づいた簡単なカウンセリング・レッスン教室案内を行います。たっぷり60分ありますのでご不明な点は遠慮なくご質問ください。

初心者の方は簡単なメロディーを吹くことに挑戦!経験者の方は課題解決のために必要なフォームの見直しや練習方法などをご提案します。

POINT 2

資料プレゼント

初心者の方には、知りたい運指に迷わずアクセスでき「分かりやすい!」と好評な「教室オリジナルの運指表」や、初めて吹いた楽譜をプレゼント!

経験者の方は、体験時に使用した練習テキストがあればお持ち帰りいただき、ご自宅での復習にお役立ていただけます。

POINT 3

楽器レンタル

教室には、初心者の方が購入することが多いヤマハの「YFL212」という機種をご用意していますので、教室レッスンでの体験時はレンタルが可能です。

U字頭部管もありますので、小さなお子様にもお試しいただけます(ご入会は小学校4年生以上の方を推奨としております)。

\体験レッスンは24時間オンラインで
簡単申し込み/

FAQ

よくあるご質問


レッスン料以外にお金はかかりますか?

教室のテキスト代、楽器や市販の楽譜の購入費用、楽器のメンテナンス費用はお客様ご負担です。また、発表会などのイベント費がかかることがあります。

入会金はかかりますか?

入会金は通常¥2,000いただきます。体験レッスン当日にご入会いただくと¥0になるキャンペーンを4月頃と9月頃に実施予定ですので、ホームページやインスタグラムをチェックしていただければと思います。毎年3月に次年度もご継続いただくかどうかのアンケートを実施します。その際にお返事がない方や、退会のご連絡を頂いた方が再び当教室のレッスンを受けるという場合には、再度入会金を頂戴いたします。

レッスンの回数、曜日や時間は固定ですか?

今のところ固定ではありません。講師と生徒さんのスケジュールを都度調整して決定していきます。回数についてはペースを作るという意味でもできるだけ固定することをオススメしておりますが、時期によってレッスン回数を増減したい場合はお気軽にご相談ください。

楽器を持っていないのですが、レッスンは受けられますか?

体験レッスン時は教室の楽器をお貸しします。その後ご継続いただく場は、ご予算に合わせて楽器の購入のお手伝いをいたします。

初心者で楽譜が読めないのですが、吹けるようになりますか?

そのようなお子さんや大人の生徒さんも、吹けるようになっていますのでご安心ください。聞いたことのあるメロディーを吹いたりして、少しずつ読譜に慣れていきます。

ピッコロも見てもらえますか?

はい。私も元々はピッコロがあまり得意ではなく、持ち替えにも大変苦労し克服した経験があります。高音域で唇が「ぶー」と振動してしまうなどお困りでしたら、是非ご相談ください。

ピアノ伴奏を弾いてもらえますか?

はい、いつも私が伴奏を弾いてレッスンをしています。コンクールでの伴奏経験もあり、YouTubeチャンネルでは生徒さんが取り組んでいる曲を中心に伴奏動画をたくさんアップしています。

レッスンの日程変更はできますか?

前日までにご連絡ください。講師側のスケジュールの都合もあり承れない場合もありますので、予定がかわった場合にはできるだけ早くお知らせいただけますと幸いです。

当日に体調不良などで行けなくなった場合、レッスンのキャンセルはできますか?

キャンセルは可能ですが、他の方のレッスンをお断りしていることもありますため、原則頂いたお月謝のご返金はいたしかねます。やむを得ない場合は振替レッスンを承りますのでご相談ください。前日までのご連絡で日程変更が可能ですので、体調がすぐれない場合はお早めにお知らせください。

Useful Corner

お役立ちコーナー


フルートの練習方法を知りたい方

フルートの練習方法に関するヒントや、練習用のテキストなどをお探しの方はこちらをご覧ください。

これからフルートを始める方

フルートの購入など、初めての方への情報はこちらにまとめています。

お家でピアノ伴奏と練習をしたい方

教室の生徒さんが練習している曲を中心にピアノ伴奏動画を作成しています。いま練習している曲もあがっているかも…?

フルートアンサンブルの楽譜を探している方

フルートアンサンブルの楽譜をダウンロード販売しており、全国各地でご利用いただいています。

フルートをもっと自由に、
自分らしく吹こう

\体験レッスンは24時間オンラインで
簡単申し込み/