フルート– tag –
-
【伴奏動画】ドニゼッティ/フルートソナタ
最近アップした伴奏動画のご紹介です。今回は学生さんがよく演奏しているドニゼッティのフルートソナタです。ズッシリした前半部分と、フルートとピアノが軽やかに呼応する後半部分から成り立っています。 どんな曲かを知りたい方はこちらの動画をご覧... -
【11月のレッスン予定】
予約システムの11月の予定を更新しました。レッスンは1ヶ月前から2日前までご予約可能です。ご予約お待ちしております。 \ ご予約はこちら / オンライン予約 11月のレッスン予定 茅ヶ崎教室 11月8日(火)〜10日(木)11月22日(火)〜24日(木) 国分寺教室 11... -
【フルート】雑音は悪ではない??
フルートを吹いていて気になるのは、やはり自分の音の「雑音」ではないでしょうか?もちろん始めたばかりの方ですと、効率よく息が音にならず、音にならなかった息が雑音となってしまうことはあります。しかし、「雑音」だと思って無くそう無くそうと努... -
【フルート】アンブシュアを見失った時の5つのリセット法
いい音を出そう!と思えば思うほど、吹き方が分からなくなる・・・フルートだけでなくどの楽器でも起こりうる悩みです。そういう時は大抵何かやり過ぎていたり、考え過ぎだったり、聞き過ぎだったりするものなので、不必要な事をなくしていくしかありま... -
【フルートの低音域】聞こえるように鳴らすには
昨日のレッスンで、低音域を充実した音で鳴らすためのコツについてお話しました。 曲の肝心なところで低音が鳴らないロングトーンを頑張ってもなかなか音量が増さない弱々しい低音しか出ない こんな悩みがある方はぜひ参考になさってください! 【そもそ... -
【大人になってからでも遅くない!】フルートはいつでも始め時!
当教室の生徒さんは圧倒的に大人の割合が多いです。教室を始めた当初から、数年経った今でも変わりません。最近そんな大人の生徒さん達との専らの話題は「健康寿命」。いかに元気で長く過ごすかについてよく語りあっています。そんな大人の皆様におすす... -
【フルート基礎練習】トリルの練習のすすめ
普段なかなかトリルの練習をする時間を取らない方が多いと思います。トリルをメトロノームで丁寧に練習することによって、指のコントロール力が大幅に向上します!毎日やらなくても良いのですが経験しておくととても良いので、オススメのテキストや練習... -
【伴奏動画・カデンツ楽譜】モーツァルト/アンダンテ
前から作ろう作ろうと思いながら、なかなか上手く弾けなくて延び延びになっていた、モーツァルトのアンダンテの伴奏動画をアップしました。 https://youtu.be/GMUxQkc7NVA [Demo]Mozart/Andante in C 作成した伴奏に合わせて吹いてみたものがこちら! 動... -
【フルート基礎練習】新・音階ゲーム(テキスト)
お待たせいたしました、こちらの記事、 で予告していた「新・音階ゲーム」をアップします。 こちらの練習をするにあたり、是非先ほどの記事をお読みになってから取り入れてください。もともとがどんな練習で、どれだけ素敵な練習なのかが分かります。 ... -
【フルート基礎練習】音階練習の本当の意義
いろいろな習熟度の方々にお読みいただいていると思いますが、皆さん音階練習は好きですか?私は嫌いでした。それはただの指のトレーニングだと思っていたから。全調をいろいろなパターンでやらなきゃいけないのは分かっているけど、エチュードも、曲も...