フルート– tag –
-
【フルート・ピッコロリュック】Nordace(ノルディス)を使ってみた
こちらの記事で、これまで筆者が使ってきたフルート用リュックを3つご紹介しましたが、現在はフルート用ではないリュックを使用しています。これがかなり快適だったのでご紹介します! 話題のNordace(ノルディス)にフルートを入れてみた Nordace(ノ... -
【フルート】リッププレートの当て方の事
むかーし、フルートは唇が薄くないと吹けないという噂のようなものがありましたが、そんな事はありません!唇が厚いから上手く吹けないんじゃないか…とお悩みの方に是非読んで頂きたいです。 フルートを当てる時の基本的な考え方 ある日、とある中高一... -
【伴奏動画】「組曲」作品34より1.モデラート/ヴィドール
今日は教室の生徒さんが練習しているヴィドールの「組曲」より第1曲「モデラート」の伴奏動画をアップしました。ヴィドールの「組曲」は既に第2・3曲はアップしていますので、ご利用になりたい方は以下の再生リストをご覧ください。 「組曲」作品34/ヴ... -
【中古のフルート】ここで探しています
物価高騰の影響で、新品の楽器も値上がり傾向のため、これから楽器を始めようという方にとっては厳しい状況です。最近中古楽器の選定依頼が増えてきたので、今日は中古のフルートについてのお話です。 初心者の方向けの楽器の選び方についてはこちらの記... -
【楽譜ストア】「カルメン」第2組曲より①/フルート四重奏
-
【小さなお子様向け】子供用フルートのご紹介
何か楽器をやってみたい!やらせてあげたい!そんな時、いきなり教室に駆け込む前に、皆様に音楽教師としてお伝えしておきたいこと、小さなお子様が始めるのに良い楽器についてお話します。 基本的に管楽器を小さい頃から始める必要はありません 管楽器... -
【楽譜ストア】「ハープシコード組曲」第4番/フルート三重奏
https://youtu.be/r466Siaq-TI ヘンデル/「ハープシコード組曲」第4番作品437 へ短調/フルート 三重奏 旧楽譜ストアから新楽譜ストアへ作品をお引越し中です。今日はヘンデルの「ハープシコード組曲」第4番を移動しました。「サラバンド」が特に有名なこ... -
【高音Fisの替え指4つ】「禿山の一夜」レッスン
今日はオンラインでアマチュアオーケストラ団員さんのレッスンでした。9月の本番に向けて、ムソルグスキーの「禿山の一夜」(リムスキー・コルサコフ版)を譜読みしています。フルートの第3オクターブのFis(♯ファ)の音は、発音がしにくくピッチを狙う... -
【基礎練習】フルートで引っかかりやすい跳躍の練習方法
どの管楽器もいかに「倍音」を操れるかが勝負になるのですが、フルートにも倍音のコントロールが特に難しい音型があります。今日はその「倍音」が何かというお話と、特に難しい音型の練習方法のテキストをご紹介します。 「倍音」を制する者は「跳躍」を... -
【初心者フルーティスト向け】予算別フルートの選び方
Let's search for your flute ! ここではフルート初心者の方にオススメのフルートを、ご予算別にご紹介します。フルートを始める前に費用がどれくらいかかるのか知りたい方は参考になさってください!(価格は2022年6月時点での相場となっています) 当...